2022.06.17
2022.06.16
2022.06.14
2022.06.13
2022.06.13
2022.06.10
2022.06.10
2022.06.04
2022.06.03
2022.06.03
2022.06.02
2022.05.30
2022.05.26
2022.05.19
2022.05.15
2022.04.01
2022.04.01
第25回ジュビロ磐田メモリアルマラソン開催日決定!
2022年11月20日(日)
※大会内容など詳細は改めて公表します。
~第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会
選考記録会に挑戦しよう!~
以下の日程で磐田市チームの選考記録会を開催します。磐田市在住在勤者の小学5年生以上なら誰でも参加可能です。ぜひチャレンジしてみてください。
- ※当日受付 参加無料
- 会場 磐田市陸上競技場(かぶと塚公園内)
日程
- 第1回 8月6日(土)
- 第2回 8月22日(月)
- 第3回 9月10日(土)
- 第4回 10月3日(月)
- 第1・3回 受付 16:30~17:00 競技開始 18:00~
- 第2・4回 受付 17:30~18:00 競技開始 18:45~
種目
小学生(男女) 2,000m 中学生(男女) 3,000m
高校生(女子) 3,000m 一般(女子) 3,000m 高校生(男子) 5,000m 一般(男子) 5,000m 40歳以上 5,000m
- 6月16日(木)
- ■かわいい訪問者からお手紙とお花のプレゼント。
-
今日は、こうのとり保育園富丘の園児たち16名が訪問してくれています。
地域の方々や周りの人たちに支えられていることへの感謝を込めてお花やお手紙を届けているとのこと。
「すてきなお花とお手紙ありがとうございました」 スタッフ一同
- 6月4日(土)
- ■第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会磐田市チーム始動!
-
6月4日(土)第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会にむけた磐田市チームの練習説明会を実施しました。今年は磐田市内の小学生を中心に71名の参加希望者が集まり、練習会がスタート。 NPO法人磐田市スポーツ協会の河島会長は、「コーチの皆さんが能力を引き出すような練習をしてくれると思う。大変に感じることもあるかもしれないが、楽しく練習に励んでほしい」と参加者を激励しました。 大会は12月3日(土)10:00に静岡県庁前スタートです。
●詳しくは、こちらをご覧ください。
- 6月3日(金)
- ■令和4年度NPO法人磐田市スポーツ協会定期総会 開催
-
6月3日(金)にiプラザ(総合健康福祉会館)にて開催。新型コロナウイルスの影響があり、正会員の皆様全員で開催するのは3年ぶりとなりました。 磐田市スポーツ協会 河島直明 会長は 「昨年度は、加盟団体の活動や東京五輪磐田市出身選手の金メダル、Jリーグジュビロ磐田やジャパンラグビーリーグワン静岡ブルーレヴズ等の活躍により、地域ブランド調査2021で磐田市が全国No.1になった。今年度はスポーツによる健康増進を進め、市民の忖託に応えて磐田市を笑顔でうめつくすよう頑張っていきたい」 と話した。 ・・・・
●詳しくは、こちらをご覧ください。
- 5月30日(月)
- ■みんなで楽しく運動しよう! 放課後スポーツプロジェクトいわた開始
-
本プロジェクトは、子どもにスポーツへの興味をもってもらうことと、平日の放課後にスポーツに親しむ環境をつくることを目的として、静岡産業大学キッズスクールと磐田市教育委員会と共に実施。
初年度となる令和4年は、年4回計画し、今日はその初日。参加した1~4年生の児童約40名は、主にフライングディスクを使う1・2年生と、サッカーやラグビーのボールを使う3・4年生にわかれ、アイスブレイクとグループ遊びに約30分汗を流した。 ・・・・
●詳しくは、こちらをご覧ください。
- 5月19日(木)
- ■第25回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
第1回大会役員会と実行委員会設立総会 開催 -
5月19日(木)磐田市役所にて、第25回ジュビロ磐田メモリアルマラソンにむけての、第1回大会役員会と実行委員会設立総会を開催しました。
11月20日(日)に3年ぶりの開催となるジュビロ磐田メモリアルマラソン。大会役員会では、大会組織や概要、新型コロナウイルス対策等について承認されました ・・・・
●詳しくは、こちらをご覧ください。
- 5月15日(日)
- ■第1回クリーンアップ作戦が無事開催されました
-
前日朝の雨により日曜日に順延となりましたが、加盟競技団体、協会理事、等総勢125名に及ぶ皆様に参加ご協力頂き、かぶと塚公園クリーンアップ作戦を実施いたしました。
・・・・
●詳しくは、こちらをご覧ください。
- 3月9日(水)
- ■陸上競技場の清掃活動 地元の中・高校生が汗を流す!
- トラックシーズン開幕を目前にした3月6日(日)に磐田市内の中学生、高校生が磐田市陸上競技場の清掃活動を行いました。この日、磐田市陸上競技協会(寺田幹根会長)が主催した清掃活動に市内の中学生、高校生87名が参加しました。毎日多くの人が利用する競技場を地元の中学生、高校生が「綺麗で使い易い競技場にしよう」と取り組んでいました。・・・・
●詳しくは、こちらをご覧ください。
- トレーニング室及び教室の利用について
- ※トレーニング室のご利用は、必ずマスク・フェイスシールド・マウスシールドの着用をお願いします。
- ※コロナウイルス感染防止対策として、 トレーニング室に定員を設けさせていただきます。(定員20名)
-
- ■ビギナー講習について。
- (1)マスク着用でなければ受付できません。
- (2)トレーニング室の利用者やビギナー講習者が多い場合はマシンの説明など口頭説明になる場合があります。
- (3)トレーニング室の利用者が20人以上となる場合、ビギナー講習は説明のみとなり、ビギナー講習後にトレーニング室が利用できない場合があります。
新型コロナウイルス対策として以下の事をおこないます。
- ご迷惑おかけして、申し訳ありません。 ご協力お願いします。

ジュビロマラソン

ツインバスケット

ふれあいウォーク

県都市対抗駅伝

スポレク

- [掲載内容履歴] >>> 2020年 4月・5月 / 6月・7月 / 8月.9月 / 10月・11月 ・12月/ 2021年 1月・2月 / 3月・4月 / 5月・6月 /7月・8月/9月・10月/11月・12月/ 2022年 1月・2月 / 3月・4月 / 5月・6月
- 磐田市体育協会HP掲載履歴>>> 2006年6月~2020年3月